News & Topics
2020.4.1
◆ポケトークの販売代理店を始めました。
この度、小型翻訳機「ポケトーク」(https://pocketalk.jp/ ソースネクスト社製)の販売代理店に
なりました。
ポケトークの販売代理店事業を通して、弊社が皆様にとって、より身近な存在になれましたらと考えて
おります。
ポケトークの実機の販売及びリースをはじめ、ポケトークを使用して、業務内容に応じた効率的な
英文メール作成の方法などを解説するセミナーの開催なども、只今、企画しております。 もしご興味が
お有りでしたら、ご連絡くださいましたら幸甚です。
また、これまでの翻訳ソフトの販売により蓄積した知識・ノウハウを活用して、どのような原文に
対して翻訳ソフトが実際にどのような訳文を作出するか、また辞書をどのように作って行ったら
良いのかなど、翻訳ソフト/翻訳エンジンに関するコンサルティングも適宜行っております。
どの翻訳ソフトを導入し、どのように運用すべきかなど、ご関心をお持ちでしたら、お問い合わせ
くださいましたら幸いです。
2020.3.2
◆オフィス移転のお知らせ
この度、下記の住所へ移転致しましたのでご案内申し上げます。
また電話番号及びFAX番号の変更もございますので、併せてご案内致します。
*新住所
〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2-3
九段プラザビル7階
電話:03-6261-4912
FAX:03-6261-4911
移転後も変わらぬご愛顧・ご支援を賜れましたら幸甚です。
何卒宜しくお願い申し上げます。
SI Japan株式会社・社員一同
2018.11.15
◆翻訳者募集のお知らせ
オンサイトでの業務のため、都内(新宿エリア)に通勤可能な方を募集します。
勤務先:大手ソフトウェアメーカー(新宿エリア)
勤務形態:オンサイト(社内でのご指示に従ってご対応いただきます。)での翻訳。
対象ドキュメントは、プレゼン資料、製品カタログ、ホワイトペーパー、マニュアルなど。
期間:長期(直接の雇用になる可能性がございます。)
勤務時間: 9:00~17:30(昼食時1時間休憩)
勤務日:月曜日~金曜日(週休2日制/暦通り)
翻訳言語:日本語←→英語
時給:¥1,600~1,800(経験により相談)※交通費込みの金額となります
興味をお持ちくださいました方は、CVを弊社まで(info@si-japan.com)お送りください。
2018.1.4
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を実現すべく誠心誠意努めてまいります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
SI Japan株式会社・社員一同
2017.10.2
通訳者募集のお知らせ
現在、SI Japanでは通訳案件が増えており、通訳者を募集致しております。
主な分野としては、IT関連製品(ソフトウェア、ネットワーク機器、サーバー/ストレージなど)、
エレクトロニクス関連製品(GPSやVRなど)、医療機器、金融関連(投資家の同行など)、
インバウンド関連などです。
新製品の記者発表、戦略会議、技術者を集めての進捗報告会議など、内容も多岐に渡ります。
ご興味がお有りの方は、是非、レジメのご送付をお願い致します。追って、担当者より連絡を
させていただきます。
通訳者としてのキャリアは特に問いません。同時通訳が出来ると最適ですが、ウィスパリング、
逐次通訳のご経験で、まだ通訳学校等に通っていらっしゃる方でも歓迎致します。
よろしくお願い致します。
併せて、社内通訳者(常勤/週5日)も募集致します。勤務場所も東京だけでなく、大阪や京都、
また神奈川や静岡などと、広く募集致しております。
分野はIT(システム・インテグレーションのプロジェクト案件)が多いです。
こちらも、通訳者としてのキャリアは特に問いません。同時通訳が出来ると最適ですが、
ウィスパリング、逐次通訳のご経験で、まだ通訳学校等に通っていらっしゃる方でも歓迎致します。
レジメのご送付くださいましたら、追って、担当者より連絡をさせていただきます。
ご興味をお持ちくださいましたら、下記へご連絡をお願い致します。
メール:info@si-japan.com
電話:03-5778-2630
2017.10.2
翻訳者募集のお知らせ
SI Japanでは翻訳者を募集致しております。特にトラドス等のCATツールを持っていらっしゃる方を
歓迎致します。
主な分野としては、IT関連製品(ソフトウェア、ネットワーク機器、サーバー/ストレージなど)、
機械・エレクトロニクス関連製品(いわゆるメカトロニクス分野)、家電製品、財務関連、契約書、
特許文書、インバウンド関連などです。
プレスリリース、カタログ、マニュアル、観光ガイドなど、内容も多岐に渡ります。
ご興味の有る方は、是非、レジメのご送付をお願い致します。追って、担当者より連絡をさせて
いただきます。
翻訳者としてのキャリアは特に問いません。各業界に関する知識が有る、或いは分かる方は歓迎
致します。また、言語も英語に限らず、フランス語やドイツ語などのヨーロッパ言語、中国語、
タイ語、ロシア語など、広く募集致しております。
よろしくお願い致します。
ご興味をお持ちくださいましたら、下記へご連絡をお願い致します。
メール:info@si-japan.com
電話:03-5778-2630
2017.4.18
DTPオペレーター(フリーランス)募集のお知らせ
FrameMakerを使って、主に機械(産業用機器、家電製品等)、ソフトウェアのマニュアルのDTP作業者を募集しております。
ご興味をお持ちくださいましたら、info@si-japan.comへご連絡をお願い致します。
2017.1.1
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年も中国語翻訳・英語翻訳を中心に様々な言語、様々な分野の翻訳に積極的に取り組んで参ります。
2016.11.28~29
紫金知的財産権国際サミット(通称: ZIIPS)がSUNYUの主催で開催されました。
中国特許庁(SIPO)の特許審査官、出願センター長、駐中米国大使をはじめ、多くの有識者が参加・発表し、活発な議論が繰り広げられました。 http://www.ziips.org/cn
会場の様子…
2016. 秋季某日
大手通信機器メーカーより依頼を受け、2020年東京オリンピックに向けた通信規格についての国際会議で同時通訳を担当しました。
2016. 秋季某日
大手医療機器メーカーより依頼を受け、グローバル会議での同時通訳を担当しました。
2016.9.19~20
PIAC(北京知的財産権カンファレンス)に出展・参加しました。
会場の様子…
2016. 夏季某日
大手通信機器メーカーより依頼を受け、VRヘッドセット・新製品記者発表会にて同時通訳を担当しました。併せて通訳機材(同時通訳ブース、レシーバーなど)を設置・手配しました。
2016.6月
中国・蘇州に特許調査会社を設立しました。中国特許庁(SIPO)より出資を受け、特許調査のスペシャリスト/精鋭を揃えて、積極的に事業展開しています。また、特許調査用ソフトウェアをSIPOとの共同開発で着手。
2016.2月
I.B.リサーチ社と業務提携しました。同社製品・特許明細書作成およびチェック用ソフトウェア『特許ストーリー』を代理販売開始。『特許ストーリー』は、企業・知的財産部600社以上、特許事務所250所以上の導入実績があります。
中国は、今やアジアのみならず、世界の特許大国
中国では、1985年4月1日から特許制度を導入。パリ条約加盟後は、市場経済化への動きも相俟って、外国企業が中国市場を重視、一躍世界中の特許関係者から注目を浴びる存在になりました。海外からの出願件数は衰えることなく、ひたすら増え続けています。中でも日本は米国と並んで出願件数が多く、近年特に急増しています。
このような、中国への特許戦略が重要視される流れの中で、SUNYU INFOTECH GROUPは、その重要視され始めた初期の頃から、外国企業に対して特許出願サポート、調査サポートを提供してきました、的確なサポートサービス、SUNYU INFOTECHにしかできない貴重な情報提供など、侵害調査報告を始め、各サービスの精度の高さ、また丁寧な仕事ぶりが賞賛されることも多く、多数の企業、特許事務所から支持されています。
対応メイン分野
・機械
・工業
・製薬
・化学
・バイオ
・情報通信
その他
SUNYU INFOTECHには、各分野のエキスパートが外注ではなく、社員として雇用され、同社内に勤務・作業しています。皆、大学・大学院にて各分野の学士号、修士・博士号を取得し、且つ、各分野のメーカーにて技術者として勤務した経験の持ち主ばかりです。メーカー勤務後に特許事務所で働いた経験を持つ者も多数います。 ISO9001も取得しており、技術分野に優れた特許情報企業です。